10/30~11/1 2泊3日の
りりまりママちゃん&りっちゃんの関西上陸計画
最終日は、京都観光の予定を変更して
りりまりママちゃんのリクエストに応え、大阪城へ。
sakiパパ曰くは、『大阪城ビルディング』
行ったことある人なら、このネーミングがピッタリ~と思うよね。ププッ
sakiたん、今日もよろしくね

京都のお宿を早めに出て
大阪城へビューン

すでに、大阪城の駐車場は満車。
OBPの駐車場に停めて歩きました。
りっちゃんもsakiも尻尾がルンルン~

大阪にずっと住んでいながら、天守閣へ登ったのは数えられる程度。
いつも高速を走ってる時や、高層タワーでお食事してる時に
しょっちゅう見てるから、とっても身近に感じていたけど…
こうして、近距離で見るのとは大違い。
『威風堂々』
まさに、威厳が満ちあふれて立派なさまよね。
荘厳な雰囲気に呑み込まれそうだったよ。
天守閣に入るとすぐにエレベーターに案内されます。
エレベーターは5階迄なので、8階最上階の展望台は自力で上がってね。ププッ
天守閣の中は、キャリーINもしくは抱っこならワンコOK
sakiも展望台から大阪を見渡してみたよ~
天守閣の中は、安土桃山時代~現代に至るまでの
歴史博物館といったところ。
歴史大好きな人なら、とっても楽しいかもしれないですね~
私達は、帰りの飛行機の時間があるから
ササッと見て回っただけでした。
天守閣を出てテクテク歩いて向かった場所は
天守閣の中でも、紹介されていた巨石のひとつ
本丸正面の桜門にある蛸石(城内第1位の巨石)
こ~んなに大きな巨石が瀬戸内海の島々から
遥々運ばれてきただけでもすごいんだけど
築城当時の姿のまま残っている…
400年近くもこのままだなんて
それもまたすごい~と思いました。
大阪城をバックに記念撮影
この写真の「金明水井戸屋形」と「号砲」は
丁度、今週のNHK大河ドラマ『篤姫』の終わりで
取り上げられてました。
土曜日の再放送、是非、見てみてね♪ ナンテ…
大阪城の中は、露店が立ち並んでいいニオイがプ~~~ンと。
sakiパパ、姿が見えなくなったな…と思ったら
「ちょっと、休憩しよっかぁ~」と買ってきてくれました

私がいうのもなんだけど、ホント気の利くsakiパパです。
りっちゃんは、sakiパパのところで休憩です。
飛行機の時間があったので、休憩もほどほどにして
大阪城を後にしました。
駐車場までの道も、二人ともしっかり歩いて偉かったね。
↓この写真のりっちゃんは、ガラスに映る自分と競争中です。ププッ
クルマに乗って、また高速とばして空港へ。
sakiパパが駐車場にクルマを停めに行ってる間
りっちゃんは、ヒンヒン泣いて
姿が見えた途端、大喜びでした

りっちゃんは、ギリギリの時間までお外で遊ばせました。
最後にりっちゃんとsakiの記念撮影
『また、遊ぼうね

りりまりママちゃん、りっちゃん
2泊3日、楽しんでもらえたかな?! お疲れ様でした。
【お知らせ】
11/15 「関西文化の日」参加事業の一環で
大阪城天守閣への入場料が無料になるそうです。
りりまりママちゃん2泊3日の旅程
1日目:
■伊丹空港で飛行機の真下で記念撮影
■神戸モザイク 『Cafe & Restarant DOG GARDEN CAFE 』でランチ
■メリケンパークをお散歩
■神戸 異人館を見て歩く
■枚方 『 cafe piccolo cane 』で夕食
2日目:
■京都 嵐山・嵯峨野 観光
■嵐山 『 赤マンマ 』でランチ
■京都 『 ドッグカフェ アニカ 』でオフ会
■銀閣寺傍 『きてや』で夕食
3日目:
■大阪城を見学
saki 2歳 2ヶ月19日 うちに来て747日目
PR
●Thanks Comments
無題
お友達が2泊3日で遊びに来てたのね♪
神戸に行って、大阪行って、京都に行って、また大阪に行ってきたのね☆
ピッコロさんって枚方市にあったのねえ~♪
昔おじさんが住んでいたんだあ~!
山田池団地って知ってる?もうないのかな?
お友達と楽しい~時間を過ごせて良かったね☆
神戸に行って、大阪行って、京都に行って、また大阪に行ってきたのね☆
ピッコロさんって枚方市にあったのねえ~♪
昔おじさんが住んでいたんだあ~!
山田池団地って知ってる?もうないのかな?
お友達と楽しい~時間を過ごせて良かったね☆
Re:無題
Chocoママちゃんのおじさん、山田池団地に住んでたの~?!もちろん知ってるよ!!まだあるよ。もう、おじさんは住んでないのかしら?Chocoママちゃん、遊びに来ないの?山田池団地からpiccoloさんまで、車で15分もかからないところにあるし、こっちに来たときは是非ご一緒しましょ~♪
無題
盛りだくさんだったのね~
こんなナビ付で色んなところを回れていいなぁ。
あたしなんて観光なし!だったもん。
まぁそれはそれで楽しかったんだけどね。
次回あたしも行く際はsakiママさんにお願いしたいくらい♪
ちなみに神戸。
震災前に一度行っただけなんだけど。
やっぱり大好きな街です♪
こんなナビ付で色んなところを回れていいなぁ。
あたしなんて観光なし!だったもん。
まぁそれはそれで楽しかったんだけどね。
次回あたしも行く際はsakiママさんにお願いしたいくらい♪
ちなみに神戸。
震災前に一度行っただけなんだけど。
やっぱり大好きな街です♪
Re:無題
結構、充実した3日間だったでしょ♪
それもこれもすべてsakiパパが段取りしてくれて、大助かりだったわぁ。せっかく新潟から来てくれるのに、満足して帰ってもらわないとね。
いろんなことを知ってるsakiパパだから、まるでガイドさん…みたいだったけど、普段は歩くのが嫌いだから車で近くまで行ってさっと帰るのがオチ。。。なのよ。
それもこれもすべてsakiパパが段取りしてくれて、大助かりだったわぁ。せっかく新潟から来てくれるのに、満足して帰ってもらわないとね。
いろんなことを知ってるsakiパパだから、まるでガイドさん…みたいだったけど、普段は歩くのが嫌いだから車で近くまで行ってさっと帰るのがオチ。。。なのよ。
無題
素敵な思い出が出来ましたね~
sakiパパさんホント大活躍ですね♪
りっちゃんがsakiパパさんLOVEになっていた時sakiちゃんどうだったんだろ 笑
今3時のお茶を飲みながら…みたらし団子に目が釘付になってしまったぁ~
sakiパパさんホント大活躍ですね♪
りっちゃんがsakiパパさんLOVEになっていた時sakiちゃんどうだったんだろ 笑
今3時のお茶を飲みながら…みたらし団子に目が釘付になってしまったぁ~
Re:無題
リュウママ、お仕事の休憩中に見てくれたのね。ありがとう~
りっちゃんがsakiパパLOVEの時、sakiは私のところでじ~と見てるだけなのよ。特にやきもちやいたり、そんな素振りはなかったわ。私も意外…。でも、kiryuがいた時も、すぐに譲ってしまうsakiだったから、なんとなく納得かな。
りっちゃんがsakiパパLOVEの時、sakiは私のところでじ~と見てるだけなのよ。特にやきもちやいたり、そんな素振りはなかったわ。私も意外…。でも、kiryuがいた時も、すぐに譲ってしまうsakiだったから、なんとなく納得かな。
Re:無題
そうなの~。関西の名所渡り歩き!
天守閣はワンコOKなんですよ。エレベーターで5階に案内されるんだけど、それ以降は階段で展望台まで行ったり、降りる時も階段だからカートは難しいと思うけどキャリーならね!是非、パパも行ってみて~。
来年、ダックスパパ関西上陸かしら~
天守閣はワンコOKなんですよ。エレベーターで5階に案内されるんだけど、それ以降は階段で展望台まで行ったり、降りる時も階段だからカートは難しいと思うけどキャリーならね!是非、パパも行ってみて~。
来年、ダックスパパ関西上陸かしら~
無題
明日で2週間経つんですよね。。。
未だに夢を見ているようです。
リリー、帰って来てからの数日間は家族にあまり寄ってこなかったんですよ^^;
sakiパパさんとsakiママさんの事をずっと捜しているような感じでした。
再会したときは、もっともっと好き好き攻撃をすると思います。
お休みまで取って、ガイドやステキな写真を撮ってくださったsakiパパさん。
わがままリリーとずっと一緒に過ごしてくださったsakiママさん。
そして、私を癒してくれたsakiちゃん。
本当にどうもありがとうございます♪
これからも仲良くしてくださいね!
未だに夢を見ているようです。
リリー、帰って来てからの数日間は家族にあまり寄ってこなかったんですよ^^;
sakiパパさんとsakiママさんの事をずっと捜しているような感じでした。
再会したときは、もっともっと好き好き攻撃をすると思います。
お休みまで取って、ガイドやステキな写真を撮ってくださったsakiパパさん。
わがままリリーとずっと一緒に過ごしてくださったsakiママさん。
そして、私を癒してくれたsakiちゃん。
本当にどうもありがとうございます♪
これからも仲良くしてくださいね!
Re:無題
わっ!ホント、もう2週間経つのね。うそみたい…。なんだか過ぎ去る時間のほうが早すぎない?
りっちゃん、sakiパパのこと大好きだったもんね~。今度会った時、覚えていてくれてるかしら?!好き好き攻撃してくれるといいけど…。
遠路遥々、来てくれてありがとう。私達も一緒に楽しませてもらいました。こちらこそ、これからも仲良くしてくださいね!
りっちゃん、sakiパパのこと大好きだったもんね~。今度会った時、覚えていてくれてるかしら?!好き好き攻撃してくれるといいけど…。
遠路遥々、来てくれてありがとう。私達も一緒に楽しませてもらいました。こちらこそ、これからも仲良くしてくださいね!